腎盂腎炎とは
腎盂腎炎(じんうじんえん)は、腎臓と尿管を結ぶ腎盂(じんう)に細菌が感染し、腎臓にまで炎症が及ぶ病気です。
この病気は急性と慢性の2種類があり、急性腎盂腎炎は急激に発症し、通常は細菌感染によって引き起こされます。
慢性腎盂腎炎は、長期間にわたる感染や再発によって慢性的な炎症が生じる状態です。腎盂腎炎は適切な治療が行われないと、腎機能に深刻な影響を及ぼすことがあり、迅速な診断と治療が必要です。
腎盂腎炎の原因
腎盂腎炎の主な原因は、尿路から腎臓へ上行する細菌感染です。
最も一般的な原因菌は大腸菌(Escherichia coli)ですが、他にもクレブシエラ菌、プロテウス菌、エンテロコッカス菌などが関与することがあります。以下は腎盂腎炎の主なリスク要因です。
- 尿路感染症(UTI)の既往歴
特に女性では、尿道が短く直腸に近いため、細菌が膀胱や腎臓に到達しやすいです。 - 尿路の構造異常
尿路の閉塞や逆流(膀胱尿管逆流)があると、尿が腎臓に逆流し、感染のリスクが増加します。 - 免疫力の低下
糖尿病、HIV感染症、免疫抑制療法などで免疫力が低下していると、感染に対する抵抗力が弱まります。 - カテーテルの使用
尿道カテーテルの挿入は、尿路への細菌侵入のリスクを増加させます。 - 妊娠
妊娠中はホルモンの変化と子宮の拡大によって尿路が圧迫され、感染リスクが高まります。
腎盂腎炎の検査・診断
腎盂腎炎の診断は、患者の症状と臨床検査によって行われます。主な診断方法は以下の通りです。
- 症状の確認
腎盂腎炎の典型的な症状には、高熱、悪寒、腰痛(特に片側の脇腹の痛み)、頻尿、排尿時の痛み、尿の混濁や血尿などがあります。 - 身体診察
腎臓の位置を軽く叩いて痛みを確認する叩打痛(タッピング)検査が行われます。これは腎臓の炎症を示す徴候の一つです。 - 尿検査
尿中の白血球や細菌の存在を確認するため、尿検査が行われます。尿中の細菌が一定量以上検出される場合、腎盂腎炎の可能性が高まります。 - 血液検査
白血球数の増加やC反応性蛋白(CRP)の上昇など、感染や炎症のマーカーを確認します。 - 画像診断
超音波検査やCTスキャンが行われることがあります。これにより、腎臓や尿路の異常、膿瘍の有無、腎結石の存在を確認できます。
腎盂腎炎の治療方法
腎盂腎炎の治療は主に抗菌薬の投与によって行われます。
治療の目的は、感染を除去し、腎機能の維持や再発防止を図ることです。
抗菌薬治療
- 経口抗菌薬
症状が軽い場合は、経口抗菌薬が処方されます。一般的に使用される薬には、フルオロキノロン系(シプロフロキサシン、レボフロキサシンなど)、β-ラクタム系(アモキシシリン、クラブラン酸など)があります。 - 静脈内抗菌薬
症状が重い場合や合併症が疑われる場合は、入院して静脈内で抗菌薬を投与することがあります。セファロスポリン系やカルバペネム系の抗菌薬が使用されることが多いです。
対症療法
発熱や痛みの緩和のため、解熱鎮痛剤(アセトアミノフェンなど)が使用されることがあります。
合併症の治療
膿瘍が形成されている場合は、外科的に排膿が必要になることがあります。また、尿路の閉塞や結石がある場合は、その治療も並行して行われます。
再発予防
尿路の異常が再発の原因となることがあるため、原因となる問題の治療や生活習慣の改善が推奨されます。
腎盂腎炎の予防と生活習慣の改善
腎盂腎炎の予防には、尿路感染症を防ぐための対策が重要です。以下の対策を取り入れることで、感染リスクを減らすことができます。
- 十分な水分摂取
尿量を増やし、尿路を清潔に保つために、十分な水分を摂取することが推奨されます。 - 排尿習慣の改善
尿意を感じたら我慢せずに排尿すること、性交後に排尿することが、尿路感染の予防に役立ちます。 - 衛生管理
特に女性は、排便後に前から後ろに拭くことで、肛門から尿道への細菌移動を防ぐことが重要です。 - 定期的な検査
過去に尿路感染症や腎盂腎炎を経験した人は、定期的な医療機関での検査を受けることが推奨されます。
料金
日本の保険診療では、保険の種類により治療費の1割から3割を自己負担します。
当院での初診での腎盂腎炎の診断と治療にかかる費用の目安は以下の通りです。
ただし重症例で集学的治療が必要と判断した場合は対応可能な施設へ紹介となる可能性があります。
診察料、処方箋料、検査料含めて | 2,500~4,000円程度 |
ただし、行う検査の種類によってはさらに変動する可能性があります。また薬剤費用は別途かかります。